ひろみズ カイロ 福岡で唯一の女性カイロドクターが健康をサポート
ひろみズ カイロ 福岡で唯一の女性カイロドクターが健康をサポート
  • ホーム
  • 軸
  • サービス
    • サービス・一般
    • 赤ちゃん
    • ガク関節ケア
  • 質問 FAQ
  • English
    • Testimonials
  • 為になる
  • ホーム
  • 軸
  • サービス
    • サービス・一般
    • 赤ちゃん
    • ガク関節ケア
  • 質問 FAQ
  • English
    • Testimonials
  • 為になる

モニター報告 2

24/10/2017

0 コメント

 
2回目
*モニターSさんから寄せて頂いた感想をそのまま載せています。

足を重点的に見てもらう。施術後 歩行テストをおこなったら

いつも 不安定に感じていた 左足の着地がしっかりしていた。
 
術後すぐは、脚のバランスが変わったせいか上半身の揺れめ大きくなったが
その後、調整してもらい全体的にはまとまったので、身体も楽になり帰宅。
 
<ひろみさんからの宿題>
膝関節裏のマッサージ、足指のトレーニング
 
夕方のトレーニング 
身体はしっかりしているのだが
ポジションがしっくりこない
 
施術後 なので あまり無理をしない方が良いなと判断して、軽めに終わらせ休息をとる。
その後
ふと、今日見せてもらった前回撮影の全身写真を思いだす。
 
施術前の写真では、自分が思っていた立ち位置とでは認識のズレがあった。
今の違和感は、その時と同じ感覚で身体を使おうとしていたのではないかと思い、立ち方を変えてみる。
以前より動きの安定がでるので 、やはり身体のアップデートに思考が追いついていなかったらしい
 
翌日
昼の仕事を終え、トレーニングをやってみると、背中の動きに硬さは感じるものの、動き自体の流れは軽く 安定もよくなった。

*モニター体験記は個人の感想によるものです。効果は個人により差があります。

Hiromiより

さすが!としか言えない、自身の体に対する観察眼を感じさせる感想です。
この報告を読んだ私は、Sさんにモニターをしてもらって良かったと思いました。

私はよく私のクライアントに、施術後に歩いてもらう事をお願いします。
それは、脳の可塑性が高まっているカイロプラクティックケアの後 (参照*) に
歩く事で神経・神経回路に新しい回路を作るためです。
歪んだ姿勢で歩くには、歪んだ姿勢に適した関節の位置や筋肉の使い方を身体は勝手に作り出せます。
しかし、Hiromi's カイロでより適した姿勢に身体が変わったら、より適した関節や筋肉が使われるようになります。
しかし、脳には既にまちがった姿勢の記憶(脳の神経回路)が出来上がっています。
そのため、脳の可塑性が高まっているHiromi's カイロプラクティックでのケアの後に歩いてもらうのです。

Sさんは実感として脳が覚えている以前の姿勢・身体のポジションと施術後の実際の身体のポジションの違いに気が付いたのではないかと思います。
これからも、どんどん変わっていって欲しいと願っています。


参照*
- Cervical spine manipulation alters sensorimotor integration: a somatosensory evoled potential stduy, H Haavik- Taylor, B Murphy, Clinical neurophysiology, 2007
-Subclinical neck pain and the effects of cervical manipulation on elbow joint position sense, H Haavik, B Murphy, Journal of manipulative and physiological therapeutics, 2011

画像
画像
0 コメント



返信を残す

    カテゴリ

    すべて
    Beneficial Info
    モニター
    顎関節
    腰痛
    姿勢・歩行
    自律神経
    女性
    食にまつわる
    足の健康
    体位性頻脈症候群
    徒然所感
    乳児・子供
    免疫力

    RSSフィード

Hiromi's カイロ

福岡県福岡市中央区天神2-3-10
​天神パインクレスト703号

営業時間:9a.m. - 5p.m.
不定休
​
ご予約電話:
080-3979-1518

ご予約
© Hiromi's Chiropractic, 2016.