Hiromi's カイロでの施術は
子連れOK!
他のお客様を気にせずに、ママが施術を受けている同じ空間で子供達は自由に遊んでもらえます。
子連れOK!
他のお客様を気にせずに、ママが施術を受けている同じ空間で子供達は自由に遊んでもらえます。
赤ちゃんカイロプラクティックをお勧めする理由
- 痛みを与えない施術:赤ちゃんカイロプラクティックは、柔らかい手技を使って行われるため、赤ちゃんに痛みやストレスを与えることがありません。
- 効果的な施術:赤ちゃんカイロプラクティックは、赤ちゃんの筋肉や関節の問題を改善するために効果的な施術です。多くの場合、数回の施術で姿勢などは改善します。ただし、その問題の期間が長い場合は含まれません。
- 早期改善が可能:赤ちゃんの筋肉や関節の問題は、早期に治療すればより効果的に改善することができます。赤ちゃんカイロプラクティックは、生後数日から受けることができるため、早期に治療を始めることができます。
- 健康的な成長を促す:赤ちゃんカイロプラクティックは、筋肉や関節の問題を改善することで、健康的な成長を促すことができます。治療を受けた赤ちゃんは、より快適に眠り、授乳もしやすくなります。
- 副作用が少ない:赤ちゃんカイロプラクティックは、副作用が少ない治療法です。ただし、赤ちゃんの健康状態によっては、治療が適切でない場合もあります。その際は、その旨をお伝えし施術できませんのでご了承ください。
赤ちゃんにカイロが必要なの?ってよく聞かれます。
ママ達は自身の出産がどんなに大変だったか覚えてますよね。赤ちゃんも同じく大変な思いをして産まれてきています。
欧米ではその事をバーストラウマ(出産時のトラウマ)といい、カイロプラクティックケアを生後1ー3ヶ月以内に連れて行くのはよくあることです。
- 出産が大変だった
- 頭の形・体の使い方が気になる
- 座っている姿が変
- 泣き止まない
- 吐き戻しが酷い
- 鼻が鳴る など
病気でもないし、どこに行けばいいのかわからない。
何より元気に育って欲しいと願うママやパパが大切な赤ちゃんを連れて来てくれます。
こちらでは、全力サポートでそんなママやパパ達と一緒にお子様の成長をサポートしていきます。
お気軽にお問い合わせください。
ママ達は自身の出産がどんなに大変だったか覚えてますよね。赤ちゃんも同じく大変な思いをして産まれてきています。
欧米ではその事をバーストラウマ(出産時のトラウマ)といい、カイロプラクティックケアを生後1ー3ヶ月以内に連れて行くのはよくあることです。
- 出産が大変だった
- 頭の形・体の使い方が気になる
- 座っている姿が変
- 泣き止まない
- 吐き戻しが酷い
- 鼻が鳴る など
病気でもないし、どこに行けばいいのかわからない。
何より元気に育って欲しいと願うママやパパが大切な赤ちゃんを連れて来てくれます。
こちらでは、全力サポートでそんなママやパパ達と一緒にお子様の成長をサポートしていきます。
お気軽にお問い合わせください。
気になるコト -index-
完全予約制
平日 10am - 5pm
土日祝 10am - 5pm
不定休
(080) 3979-1518
平日 10am - 5pm
土日祝 10am - 5pm
不定休
(080) 3979-1518
ケアしてもらって良かった!
赤ちゃんをケアしてもらう必要はあるのか?どんな事をするのか?
そんな不安を抱いて、赤ちゃんへのケアをためらっているパパとママも多い事でしょう。
そんな不安を吹き飛ばしてくれるのが、ひろみズ カイロです。
赤ちゃんをケアしてもらう必要はあるのか?どんな事をするのか?
そんな不安を抱いて、赤ちゃんへのケアをためらっているパパとママも多い事でしょう。
そんな不安を吹き飛ばしてくれるのが、ひろみズ カイロです。
元気に育つために
赤ちゃんは普通分娩でも、狭い産道を長い時間かけて産まれて来ます。あれだけの陣痛=筋肉の収縮によって産みだされた赤ちゃんのそれをBirth Trauma(バース トラウマ)と言います。
また、吸引や鉗子分娩の処置を行った際は、自然の分娩では起こらないけん引力や圧縮が赤ちゃんの首や頭へかかります。赤ちゃんの命を救うための処置として必要なものであったとしても、その後のケアをしっかり行うことが必要なのではと考えます。赤ちゃんの健やかな成長を願って生後3ヶ月以内に正しい知識を持った所で、カイロプラクティックケアを赤ちゃんに届ける事が大切だと考えます。
赤ちゃんは普通分娩でも、狭い産道を長い時間かけて産まれて来ます。あれだけの陣痛=筋肉の収縮によって産みだされた赤ちゃんのそれをBirth Trauma(バース トラウマ)と言います。
また、吸引や鉗子分娩の処置を行った際は、自然の分娩では起こらないけん引力や圧縮が赤ちゃんの首や頭へかかります。赤ちゃんの命を救うための処置として必要なものであったとしても、その後のケアをしっかり行うことが必要なのではと考えます。赤ちゃんの健やかな成長を願って生後3ヶ月以内に正しい知識を持った所で、カイロプラクティックケアを赤ちゃんに届ける事が大切だと考えます。
元気に育つために。。。ママも準備が必要
妙に疲れやすくなった、と思ったら妊娠していた。という話は良くあります。いつも履いてるスニーカーがキツくなった。これも、妊娠あるあるですね。
自分では気がついてなくても、呼吸が早くなり血液量も増え、ホルモンバランスも劇的に変わっていきます。
そんな中、お腹を支える背骨や骨盤も大きく形状を変えていきます。
腰痛や便秘に悩まされるママにも、スムーズな変化をサポートするためにケアを受けて欲しいです。
また、片方のお腹が張って、詳しくいうと円靭帯(Round ligament)がなんらかの原因でバランスが崩れていて、赤ちゃんの位置が変化しない状態が産前に続くと高い確率で、赤ちゃんの頭の変形が見られます。赤ちゃんの成長には問題もありませんしママにも問題はないと、医師からは判断されるでしょう。ひろみズ カイロではそんなママと赤ちゃんのケアを行います。
妙に疲れやすくなった、と思ったら妊娠していた。という話は良くあります。いつも履いてるスニーカーがキツくなった。これも、妊娠あるあるですね。
自分では気がついてなくても、呼吸が早くなり血液量も増え、ホルモンバランスも劇的に変わっていきます。
そんな中、お腹を支える背骨や骨盤も大きく形状を変えていきます。
腰痛や便秘に悩まされるママにも、スムーズな変化をサポートするためにケアを受けて欲しいです。
また、片方のお腹が張って、詳しくいうと円靭帯(Round ligament)がなんらかの原因でバランスが崩れていて、赤ちゃんの位置が変化しない状態が産前に続くと高い確率で、赤ちゃんの頭の変形が見られます。赤ちゃんの成長には問題もありませんしママにも問題はないと、医師からは判断されるでしょう。ひろみズ カイロではそんなママと赤ちゃんのケアを行います。
いつも首を傾けている
忙しさで、そんな事に気がついていないパパやママも多いのでしょう。また、気がついても何処に連れて行けばいいのかわからない人も多いのでしょう。これは斜頸(シャッケイ)という症状です。このイラストでは右の胸鎖乳突筋が短くなっています。
気がついたらスグに予約してください。
間違った癖は、早めに対処しましょう。
忙しさで、そんな事に気がついていないパパやママも多いのでしょう。また、気がついても何処に連れて行けばいいのかわからない人も多いのでしょう。これは斜頸(シャッケイ)という症状です。このイラストでは右の胸鎖乳突筋が短くなっています。
気がついたらスグに予約してください。
間違った癖は、早めに対処しましょう。
体反らし
どこからそんな力が出るんだろう?と思うくらい、全力で体を反らして泣き続ける赤ちゃん。ママは本当に大変です。
カイロプラクティックは、その体を反らしているのはサブラクセーションのサインだと考えます。サブラクセーションとはカイロプラクティックの専門用語で、神経の阻害要因がどこかにあることを意味します。赤ちゃんは体の成長と共に神経の成長も著しくあります。その機会を失わないために早めに対処しましょう。
どこからそんな力が出るんだろう?と思うくらい、全力で体を反らして泣き続ける赤ちゃん。ママは本当に大変です。
カイロプラクティックは、その体を反らしているのはサブラクセーションのサインだと考えます。サブラクセーションとはカイロプラクティックの専門用語で、神経の阻害要因がどこかにあることを意味します。赤ちゃんは体の成長と共に神経の成長も著しくあります。その機会を失わないために早めに対処しましょう。
泣く・泣く・泣く
コリックとは、とにかく酷く泣く赤ちゃんのことです。定義は1日に3時間以上泣き、一週間に3日以上、3ヶ月以上その状態が続く赤ちゃんのことを指します。
私にとって、実はこれが一番難しい症状です。
何らかのサインを見逃さない為に、一緒に住んでいる人から色々とお話しを伺いながら施術を進めていきます。赤ちゃんもママも早く休める様に頑張ります。
日本語ではそれに当たるものが分からなかったので、カタカナ読みです。
ちなみに、大人のコリックは脇腹の痛み・疝痛という意味に変わるんです。<Colic>
コリックとは、とにかく酷く泣く赤ちゃんのことです。定義は1日に3時間以上泣き、一週間に3日以上、3ヶ月以上その状態が続く赤ちゃんのことを指します。
私にとって、実はこれが一番難しい症状です。
何らかのサインを見逃さない為に、一緒に住んでいる人から色々とお話しを伺いながら施術を進めていきます。赤ちゃんもママも早く休める様に頑張ります。
日本語ではそれに当たるものが分からなかったので、カタカナ読みです。
ちなみに、大人のコリックは脇腹の痛み・疝痛という意味に変わるんです。<Colic>
いつも同じ方向を向いている
斜頚 (シャッケイ)に似た症状ですが、これは首の後ろの筋肉が関係しています。このイラストの場合は右側の可能性が高いです。もちろん、左にも顔を動かすことは出来るのですが、基本右向きです。
問題は、右の手ばかりを動かす、または右手が体の下になって左手ばかりを動かす事になったり、寝返りが片方にしかうてなかったりすることです。
体が左右対象に動く事で右脳と左脳も同じく成長します。片側だけに刺激が与えられると、与えられなかった側はその分成長が遅くなります。
もちろん、病気として扱われることはありません。でも、子供の成長の可能性を十分に引き出す為には、気がついたらスグに予約し、神経の成長を促しましょう。
斜頚 (シャッケイ)に似た症状ですが、これは首の後ろの筋肉が関係しています。このイラストの場合は右側の可能性が高いです。もちろん、左にも顔を動かすことは出来るのですが、基本右向きです。
問題は、右の手ばかりを動かす、または右手が体の下になって左手ばかりを動かす事になったり、寝返りが片方にしかうてなかったりすることです。
体が左右対象に動く事で右脳と左脳も同じく成長します。片側だけに刺激が与えられると、与えられなかった側はその分成長が遅くなります。
もちろん、病気として扱われることはありません。でも、子供の成長の可能性を十分に引き出す為には、気がついたらスグに予約し、神経の成長を促しましょう。
赤ちゃんと家で体操
1. タミータイム
仰向けに寝っ転がったママやパパのお腹の上に赤ちゃんをうつ伏せにして、赤ちゃんと見つめ合います。
生後1ヶ月くらいから 赤ちゃんは自分で少しずつ頭を持ち上げるようになるので、数秒間 頭を持ち上げれたら、沢山褒めてください。
必ず、大人が赤ちゃんの様子を見ながら1−2分から始めましょう。ハイハイする前には5分くらい出来る様になるといいですね。
赤ちゃんはママのお腹の中ではボールの様に丸まった形(Cカーブ)で育ちます。産まれて初めて首に逆Cカーブが少しずつ出来上がります。これは、ハイハイへ繋がる大切な発達と運動になります。
ハイハイはS字カーブを背骨に作るのですが、首の逆Cカーブ、背中のCカーブそして腰の逆CカーブでSの字を作る大切な時期です。順番にカーブが発達するということは骨や筋肉の正常な発達とともに、脳と脊髄・・・つまり、中枢神経が末端神経と繋がり神経系の発達も行われているのです。
2. 音で顔を動かす
赤ちゃんはお腹の中にいる時から音は聞こえています。その音への反応として首の動きができて来たら、好きな音を右左と移動して顔を動かす運動をしてあげてください。もちろん、ママやパパが赤ちゃんの左右に移動しながら声掛けをしてあげるのもいいですね。
3. エア 平泳ぎ(足だけ)
生後2ヶ月くらいからは仰向けに寝っ転がって平泳ぎの足様に、軽く赤ちゃんの膝を持って足を動かしてあげましょう。赤ちゃんによっては、キックする動きの方が好きな子もいるので、その時は膝の少し下を優しく持って動きをガイドしてあげましょう。自分で出来る子は自分でさせて、大人は褒め役に徹しましょう。
これらの狙いは2つあります。足を動かすことで体幹を刺激する事と股関節の正しい発達です。
キックする事で体幹を作っていき、腸ができていく時の便秘の解消に繋げる。そして、平泳ぎの様に足を動かすことで股関節の正しい発達を促してあげましょう。赤ちゃんの関節が柔らかいからといって無理に開いたり引っ張ったり押し付けたりは絶対にしないでください。あくまでも、赤ちゃんが笑って遊んでいる表情を確認しながら行ってください。
4. 赤ちゃんダンス
首が座ったら、このダンスを試して見てください。大人が赤ちゃんの両脇の下に手を入れて赤ちゃんを立った状態にしてください。赤ちゃんの足は基本曲がっていますから、ちょっと赤ちゃんの体を左右に傾けて足のつま先が床に触る様にしてください。すると、反対の足が下に降りてきて、触った足が上にキューと縮みます。
これは原始反射の一つです。歩くときの準備が始まって来ている印です。また、赤ちゃんの体を左右に少し傾けることによって、赤ちゃんのバランス能力の発達も促しているのです。
1. タミータイム
仰向けに寝っ転がったママやパパのお腹の上に赤ちゃんをうつ伏せにして、赤ちゃんと見つめ合います。
生後1ヶ月くらいから 赤ちゃんは自分で少しずつ頭を持ち上げるようになるので、数秒間 頭を持ち上げれたら、沢山褒めてください。
必ず、大人が赤ちゃんの様子を見ながら1−2分から始めましょう。ハイハイする前には5分くらい出来る様になるといいですね。
赤ちゃんはママのお腹の中ではボールの様に丸まった形(Cカーブ)で育ちます。産まれて初めて首に逆Cカーブが少しずつ出来上がります。これは、ハイハイへ繋がる大切な発達と運動になります。
ハイハイはS字カーブを背骨に作るのですが、首の逆Cカーブ、背中のCカーブそして腰の逆CカーブでSの字を作る大切な時期です。順番にカーブが発達するということは骨や筋肉の正常な発達とともに、脳と脊髄・・・つまり、中枢神経が末端神経と繋がり神経系の発達も行われているのです。
2. 音で顔を動かす
赤ちゃんはお腹の中にいる時から音は聞こえています。その音への反応として首の動きができて来たら、好きな音を右左と移動して顔を動かす運動をしてあげてください。もちろん、ママやパパが赤ちゃんの左右に移動しながら声掛けをしてあげるのもいいですね。
3. エア 平泳ぎ(足だけ)
生後2ヶ月くらいからは仰向けに寝っ転がって平泳ぎの足様に、軽く赤ちゃんの膝を持って足を動かしてあげましょう。赤ちゃんによっては、キックする動きの方が好きな子もいるので、その時は膝の少し下を優しく持って動きをガイドしてあげましょう。自分で出来る子は自分でさせて、大人は褒め役に徹しましょう。
これらの狙いは2つあります。足を動かすことで体幹を刺激する事と股関節の正しい発達です。
キックする事で体幹を作っていき、腸ができていく時の便秘の解消に繋げる。そして、平泳ぎの様に足を動かすことで股関節の正しい発達を促してあげましょう。赤ちゃんの関節が柔らかいからといって無理に開いたり引っ張ったり押し付けたりは絶対にしないでください。あくまでも、赤ちゃんが笑って遊んでいる表情を確認しながら行ってください。
4. 赤ちゃんダンス
首が座ったら、このダンスを試して見てください。大人が赤ちゃんの両脇の下に手を入れて赤ちゃんを立った状態にしてください。赤ちゃんの足は基本曲がっていますから、ちょっと赤ちゃんの体を左右に傾けて足のつま先が床に触る様にしてください。すると、反対の足が下に降りてきて、触った足が上にキューと縮みます。
これは原始反射の一つです。歩くときの準備が始まって来ている印です。また、赤ちゃんの体を左右に少し傾けることによって、赤ちゃんのバランス能力の発達も促しているのです。
初回 赤ちゃん ¥10,000- 45分前後
予診票の記入、問診、触診、その他の検査、説明、施術、アドバイスなど。計45分前後。
赤ちゃんの好きなおもちゃで音の鳴るものなどを持って来てください。
ご両親、おばあちゃんと一緒にいらっしゃる方も大歓迎です。一緒に変化を見守ってあげてください。
2回目 赤ちゃん ¥4,000- 15〜30分
赤ちゃんは、成長が早いため変化が早く、初めは1週間に2回という様に詰めて来てもらいます。また、家での遊びを通した運動など、ご家族のご協力をお願いしております。
予診票の記入、問診、触診、その他の検査、説明、施術、アドバイスなど。計45分前後。
赤ちゃんの好きなおもちゃで音の鳴るものなどを持って来てください。
ご両親、おばあちゃんと一緒にいらっしゃる方も大歓迎です。一緒に変化を見守ってあげてください。
2回目 赤ちゃん ¥4,000- 15〜30分
赤ちゃんは、成長が早いため変化が早く、初めは1週間に2回という様に詰めて来てもらいます。また、家での遊びを通した運動など、ご家族のご協力をお願いしております。