ひろみズ カイロ 福岡で唯一の女性カイロドクターが健康をサポート
ひろみズ カイロ 福岡で唯一の女性カイロドクターが健康をサポート
  • ホーム
  • 軸
  • サービス
    • サービス・一般
    • 赤ちゃん
    • ガク関節ケア
  • 質問 FAQ
  • English
    • Testimonials
  • 為になる
  • ホーム
  • 軸
  • サービス
    • サービス・一般
    • 赤ちゃん
    • ガク関節ケア
  • 質問 FAQ
  • English
    • Testimonials
  • 為になる

巻き爪 爪の基本情報から

24/1/2025

0 コメント

 
爪は、柔らかい指先を硬く守っているます。もともと爪は皮膚の変化形(繊維状のタンパク質)です。爪があるから、指先の感覚を助け、引っ掻くといったことが可能です。
爪はやわからなカーブをしており約1ミリの厚さがあります。目に見えている部分は全体の80%で、残りの20%は皮膚の下に隠れています。爪は伸び続けます。その成長速度は毛細血管の流れに左右されます。


一般的に巻き爪は、足の親指の爪で悩まされる人が多いです。2.5-5%の人が人生のうちに一度以上は巻き爪に悩まされるようです。また、糖尿病、末端冷え性、足の感覚異常(感覚低下)の人はより重症な巻き爪に悩まされる傾向があります。


医学的に言われる『巻き爪の原因』*1, *2
  • 爪の切り方が下手:短く切り過ぎた爪や、真っ直ぐに切った爪
  • 不適切な靴:キツ過ぎる靴やサイズが会っていない靴
  • 足の爪への怪我:特に尖ったものなどでの怪我
  • 非常にカーブが鋭い爪
  • 爪の炎症


でも、他にも原因があります。
歩き方です。
足の爪は歩いたり、立っていたりするときに、地面を蹴る力を押し返すことで、平ったくなります。
浮き指や外反母趾、間違った歩き方(足の裏の荷重移動)などが原因です。
​
写真
絵を見てもらうと、赤矢印が地面からの圧力、青矢印がその反発圧です。圧がきちんと足の指先にまで達していれば(先に紹介した医学的に言われる巻き爪の原因以外では)巻き爪にはなりません。


現在、巻き爪で悩まれている方は、しっかりと外科皮膚科や、整形外科などで治療を受けつつ、しっかり、足全体を使って歩くよう、歩行改善を行なってください。
ひろみズ カイロでも、歩行改善の指導は行なっています。お気軽にお尋ねください。




*1. https://www.mayoclinic.org/diseases-conditions/ingrown-toenails/symptoms-causes/syc-20355903


*2. https://www.medicalnewstoday.com/articles/onychocryptosis
​
0 コメント



返信を残す

    カテゴリ

    すべて
    Beneficial Info
    モニター
    顎関節
    顎関節
    腰痛
    姿勢・歩行
    自律神経
    女性
    食にまつわる
    足の健康
    体位性頻脈症候群
    徒然所感
    乳児・子供
    免疫力

    RSSフィード

Hiromi's カイロ

福岡県福岡市中央区天神2-3-10
​天神パインクレスト703号

営業時間:9a.m. - 5p.m.
不定休
​
ご予約電話:
080-3979-1518

ご予約
© Hiromi's Chiropractic, 2016.